<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

第1回「あなたが選ぶサッカースーパープレイ」・アンケート結果
1位 ジダンのスーパーボレー
2位 リバウド・伝説のオーバーヘッド
3位 ベルカンプ・W杯アルゼンチン戦の芸術的ゴール

第2回「あなたが選ぶサッカースーパープレイ」・アンケート結果
1位 ロベルトカルロス・伝説のFK
2位 中田英寿・セリエAデビュー戦2得点
3位 バッジオ・超絶トラップ

【城彰二のテクニック動画教材】

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2009.09.06 Sunday | - | - | -

アジアカップ 日本vsサウジアラビア 観戦記

アジアカップ準決勝、日本代表はサウジアラビアに2−3で敗退。
残念な結果でした。

Yahooの意識調査では、辛口の意見が並んでます(以下抜粋)。

■後手後手。日本はピンチにならないと頑張れないのか?シュートは少ないし。あとボールばかりに気を取られてセカンドボールへの意識も低かった。ある意味負けて当然とも言える。日本に足りないのはいつも怖さだ。

■俊輔と遠藤がボールを持つと、攻めのテンポが遅くなるね〜

■サイドチェンジはいいけど、たまにはキラーパスとドリブル突破もみたい。あとせめて試合中に1回くらいは「センタリング」上げて欲しいね。少しは「マシ」なセンタリングを。

■こんな事は言いたくはないが、今の日本代表の力の限界を見た気がする・・・やはり、走ってパスを回すだけでは勝てないと感じた。動きが単純すぎて、相手に読まれる動きが多すぎる。パスコースも単純すぎて、カットされすシーンが目立った。オシム監督はテクニックやアイデアを軽視しすぎてはいまいか?かといって、ジーコ前監督の様な見た目だけのサッカーは二度とゴメンだが・・・とにかく、トップ下を何とかしてほしい。トップ下にパサーばかり置いても今後、世界には通用しない様な気がする。

■ペナルティーエリア内でパスコース探さないでシュートコース探してください。

■接触プレーに弱い、身体能力に劣る日本人にはオシムサッカーは合っている。アウトボクシングで相手に打たせずに勝つしか道は無い。直さなくてはいけないのはボールをいつも足元に納めること。トラップミスをいつもチャージされてミスパスをさせられてる。でも、ワールドカップまではオシムに任せるべき。もし世界一を目指すのなら一度は通る道。ただ、シュートコースがあったら打ちましょう!華麗なボール回しも中盤まで、最後はドサクサで点を取るのがサッカー。

■一対一で勝負にならなかった。

■ずーっと見てて思ったけど、相手チームからみたら日本って全然怖くないのだろうね。速攻がないからじっくり守れるし、パスミスはしてくれるし。「考えて走るサッカー」だか何だか知らないけど相手に考えさせる時間を与えていたら本末転倒じゃ?

■パスのスピード対決! 日本代表VS20歳以下アルゼンチン代表 …おそらくパスのスピード、精度、バリエーションどれを取ってもアルゼンチン… 実際に試合しても日本は完敗でしょう。

■オシムジャパンにとってアジアカップとは、何を目的にした大会だったのか…よく分かりません。テスト?少なくとも優勝を狙っていたようには思えないです。いずれにしろ、走って、考えていたかもしれませんが、効果的な走りやアイデアが形となって現れていたとは感じませんでした。
「何かが起こりそうな」期待を持たせてくれるようなプレーはほとんどなく、相変わらず、緩慢な横パスばかりのストレスだけが溜まるゲームだったように思います。ひとことで言えば「メリハリがない。」といった感じでしょうか。このサッカーが進化途中であるなら、まだ我慢できますが、そうであるならば明確なビジョンを見せて欲しいものです。


個人的には、どうも日本の選手はリスクのとり方というものがわかっていないと感じました。せっかくいい流れになっているのに、ミスをしたらどうしよう・・と弱気なプレーで逆に相手を楽にさせてしまうというチグハグさが随所で見られました。

サッカーに限らず勝負事の基本として、以下の名言を記しておきます。

リスクについて−
心配は病気ではなく、健康の証である。
もし心配なことがないなら、十分なリスクをとっていないということだ。
                 −マックス・ギュンター
2007.07.26 Thursday | 日記 | comments(0) | trackbacks(0)

スポンサーサイト

2009.09.06 Sunday | - | - | -
<< AFCアジアカップ準々決勝 日本vsオーストラリア 観戦記 | main | バレンシア・華麗なるパスワーク<02−03 CL バレンシアvsリヴァプール> >>
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック